コンテンツにジャンプ

トップページ > プレスルーム > プレスリリース > 女性の健康セミナー 「人生100年時代の女性の健康」

女性の健康セミナー 「人生100年時代の女性の健康」
~ライフコースに沿ったヘルスケアについて考えます~

2019年2月5日

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター

  • 日 時 : 2019年3月6日(水)18:00~19:30
  • 場 所 : 国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター5階 大会議室
  • 参加費 : 無料

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(略称:NCGM)国際医療協力局は、3月6日(水) 18:00から19:30まで、女性の健康セミナー「人生100年時代の女性の健康」を開催します。

人生100年時代と言われる昨今、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した毎日を過ごすためには、家庭、地域、職域、学校など“生活の場”を通じて、さまざまな健康問題を社会全体で支援することが重要です。厚生労働省は、2008(平成20)年から、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。3月8日は、「国際女性デ―」でもあります。そこで、NCGMでは「人生100年時代の女性の健康」と題し、女性の健康セミナーを開催いたします。

女性の社会参画に伴う晩婚化、妊娠・出産の高齢化、生殖補助医療(ART)の発展、少子高齢化など、女性を取り巻く社会的環境は多様化しています。また、平均寿命と健康寿命(日常生活に制限のない期間)の差は、2010(平成22)年で男性9.13年、女性12.68年(厚生労働省)で、人生100年時代の健康をどのように保つかは重要なテーマとなっています。

女性には、がんや心臓血管系疾患など男女共通の健康問題以外にも、女性特有の健康問題が多くあります。その理由の一つとして、女性ホルモンがあります。毎月の排卵・月経を中心に、女性の心身は性ホルモンの働きによって大きく変化しています。お産が少なくなった現代では、月経回数が頻回となり、月経痛や月経前症候群(PMS)、片頭痛、子宮内膜症など、性ホルモンの動きによって誘発されやすい疾患や症状が増え、妊娠・出産・産褥以外の健康問題が増えています。また更年期では、男性の性ホルモンが加齢によって緩やかに下降するのに対し、女性では急激な減少と喪失という、大きな性ホルモンの動きが訪れ、健康問題につながることも多くあります。

そこで今回のセミナーでは、女性のライフコース(人生の道筋:思春期、成熟期、更年期、老年期)に沿って、女性特有の病気やその予防・対策のポイントを紹介。参加者の皆さんが、ご自身のライフコースを見つめ直し、ご自身やご家族の健康について考えていただきます。具体的には、月経困難症、子宮頸がん、妊孕性・リプロダクティブヘルス、更年期障害など、女性特有のライフコースにおける健康問題について紹介するほか、日本の性教育の現状と課題についてもお話しします。

いま、ご自身は人生の道筋のどの段階にいて、人生100年時代に備えてどんなことが必要なのか、大切な人生について、産婦人科の専門家と一緒に考える貴重な機会です。思春期の方、学生の方、子育て中の方、更年期の方、老年期の方、女性従業員が多い企業の方、そして男性にも役立つ内容となっています。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

女性の健康セミナー「人生100年時代の女性の健康」の開催概要は、以下の通りです。

女性の健康セミナー 「人生100年時代の女性の健康」
~ライフコースに沿ったヘルスケアについて考えます~

日時

2019年3月6日(水) 18:00~19:30
※17:30受付開始

場所

国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター5階 大会議室
東京都新宿区戸山1-21-1

交通アクセス

地下鉄を利用の場合

都営大江戸線「若松河田駅」下車 徒歩5分 東京メトロ東西線「早稲田駅」下車 徒歩15分

都バスを利用の場合

  1. 新宿駅から(宿74系統) 医療センター経由女子医大行き「国立国際医療研究センター前」下車 徒歩0分
  2. 大久保駅・新大久保駅から(橋63系統) 新橋行き「国立国際医療研究センター前」下車 徒歩0分
  3. 市ヶ谷駅・新橋駅から(橋63系統) 小滝橋車庫行き「国立国際医療研究センター前」下車 徒歩0分
  4. 都営飯田橋駅前(C1またはC3)から(飯62系統) 牛込柳町駅経由小滝橋車庫行き「国立国際医療研究センター前」下車 徒歩0分

スケジュール

17:30 受付開始
18:00 セミナー
19:00 質疑応答
19:30 終 了

講師

国立国際医療研究センター 産婦人科
診療科長 大石 はじめ

定員

100名

参加費

無料
※どなたでもご参加いただけますが、資料の準備のため事前の登録をお願いします。
以下のURLの申込フォームから必要事項をご入力ください。
https://goo.gl/forms/DWDhGKpAWtaw2n1s2

NCGM国際医療協力局について

NCGM国際医療協力局は、保健医療分野における日本を代表する国際協力機関です。
厚生労働省や外務省、独立行政法人国際協力機構(JICA)、世界保健機関(WHO)などと連携しながら、開発途上国の医療や保健衛生の向上を図るための支援を行っています。その一環として、グローバルに活躍できる保健医療人材の育成を目的に、国内向けにさまざまな講座や研修コースを提供しています。

本件に関するお問い合わせ先

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM)
国際医療協力局 広報情報課
村上 仁、増田 英明
TEL 03-3202-7181(代表)[内線]2744 [PHS]5002
e-mail koho@it.ncgm.go.jp