コンテンツにジャンプ

トップページ > ライブラリー > NEWSLETTER

NEWSLETTER

明日の国際保健医療協力マガジン

 ISSN 2186-9650

国際医療協力局の活動を通じて、グローバルヘルスと国際保健医療協力の世界を分かりやすく紹介する広報誌です。

特集:子宮頸がんのない未来をつくる

女性特有のがん「子宮頸がん」は、ワクチン接種と検診によって予防と早期発見・治療が可能な病気です。しかしながら、世界における新規罹患者数は年間60万人、死亡者数は34万人にのぼり、その9割は低中所得国で暮らす女性たちです。いま、この健康格差をグローバルヘルスの課題として解決しようと、国際社会は子宮頸がん排除に向けて協力して取り組んでいます。子宮頸がんのない未来をつくる──それは、この病気によって人生の選択肢が狭められることなく生きられる女性を増やすことにつながる取り組みです。

目次

国際医療協力局の「戦略と重点テーマ」を紹介します

子宮頸がんのない未来をつくる


女性の命と健康を脅かす
「子宮頸がん」ってなんだろう
  子宮頸がんとは?
  原因はウイルス? / どんな症状? / だれが感染するの?感染経路は? / 予防できる?

グローバルヘルスと子宮頸がん
 子宮頸がんにおける健康格差
 子宮頸がんのない未来をつくるための世界戦略
 WHO と国際社会の取り組み

mini コラム|オーストラリア:世界でいち早く子宮頸がんの排除を実現できそうな国

グローバルヘルスから見た日本の取り組み
 HPV ワクチン接種
 子宮頸がん検診

mini コラム| Teal Blue Japan キャンペーン

 ランドマークをライトアップして子宮頸がんの征圧を呼びかける 

Global Health Project Story
 カンボジアの女性を子宮頸がんから守る 

mini コラム|グローバルヘルスの世界で活躍する専門家

国際保健医療協力の専門家のキャリアパス

グローバルヘルスへの道
NCGM 国際医療協力局 医師  春山 怜

EVENT INFORMATION

バックナンバー

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。