コンテンツにジャンプ

トップページ > 組織情報 > ビジョン・5 つの戦略・5 つの重点テーマ > 5つの戦略・5つの重点テーマ

5つの戦略・5つの重点テーマ

5つの戦略

strategy_1.png

グローバルヘルスに関する専門家集団として、技術協力活動を総合的に展開します。

  1. “誰一人取り残さない”に重点を置き、国内外における技術協力活動を企画・運営する力を高めます。
  2. 重点的に取り組む事業を育て、発展させ、国内外をリードできるレベルまで高める体制を強化します。
  3. SDGsを視野に、NCGM関連部署を含めた国内外の関連機関と連携・協働を推進する能力を高めます。
  4. 技術協力活動に、研究、研修、シンクタンク、パブリックリレーションズ等の機能を積極的に動員します。
strategy_2.png

シンクタンクとして、世界の多様な保健分野の関係者に知見を提供します。

  1. 重点テーマに関連する政策について情報収集を行い、政策分析する体制を強化します。
  2. 政策分析に基づいて政策提言すべき課題を特定します。
  3. 技術協力と研究の実績を踏まえ、重点テーマにおける政策分析及び提言を積極的に発信します。
  4. 政策形成プロセスへの関与の機会を増やし、政策提言力を高めます。
strategy_3.png

研究組織として、実践的なエビデンスを創出します。

  1. 技術協力の現場やシンクタンクとしての政策分析で生まれた課題を基に、研究課題を設定し、研究チームを組織し実施します。
  2. 研究成果を活用し得るステークホルダーを明らかにし、計画段階から協働します。
  3. 多様な学会や研究会に参加し、研究能力を高めます。
  4. NCGM内の他部署や国内外の様々な機関と協力し、成果物を発信します。
strategy_4.png

国内外のグローバルヘルス人材を育成します。

  1. グローバルヘルスにおいてリーダーシップを発揮できる人材の育成を強化します。
  2. 重点テーマを考慮して、関係機関・団体との人事交流の推進と流動性の向上を進めます。
  3. 重点テーマを考慮して、国際医療協力局内の人材の多様化(職種、国籍など)と人材育成の機会(留学、大学院進学、社会人学生、短期コースなど)の拡大を図ります。
  4. 国際医療協力局管理職の能力強化(リーダーシップ、多分野連携など)を図ります。
strategy_5.png

革新的な事業の創出を推進します。

  1. 未来指向で目標値を設定し、事業を企画します。
  2. 進展するテクノロジーを積極的に取り入れます。
  3. ソーシャルイノベーションに取り組む機関・団体と連携・協力します。

5つの重点テーマ

thema_1s.png

健康危機・公衆衛生危機への対応と準備

国内外の感染症を含む様々な健康危機への備えや対応に取り組みます。

#海外活動 #国内活動 #人材育成 #医療技術等国際展開推進事業 #受賞・公的機関委員等就任 
#研究情報

thema_2s.png

疾病対策

主に感染症対策やがんを含む非感染性疾患の対策に取り組みます。

#海外活動 #国内活動 #人材育成 #医療技術等国際展開推進事業 #受賞・公的機関委員等就任 
#研究情報

thema_3s.png

医療製品のアクセス&デリバリー

UHC達成に向け、質の高い医療技術と医療製品を低中所得国に合うかたちで住民に届け、健康向上につなげる活動に取り組みます。そのアプローチとして、7つのステップ(①現状分析、②開発/設計、③認証/登録、④選定/優先付け、⑤国際公共調達、⑥流通/保管、⑦保健医療サービス提供)を包括的に支援します。

#医療製品のアクセス&デリバリー #海外活動 #国内活動 #人材育成 #医療技術等国際展開推進事業
#研究情報

thema_4s.png

取り残されがちな人々(女性と子どもを含む)の健康

“誰一人取り残さない” SDGs時代の社会の実現を目指して、保健医療に十分にアクセスしにくい人達の健康をまもるために、調査研究・実践・ネットワーキング・人材育成・政策提言に取り組みます。

#海外活動 #国内活動 #人材育成 #医療技術等国際展開推進事業 #受賞・公的機関委員等就任 
#研究情報

thema_5s.png

新たな健康課題に対応可能な質の高い保健医療サービス提供体制と人材

早期に新たな健康課題を認識し、“誰一人取り残さない”保健医療サービスの提供体制の構築に貢献します。

#海外活動 #国内活動 #人材育成 #医療技術等国際展開推進事業 #受賞・公的機関委員等就任 
#研究情報