コンテンツにジャンプ

トップページ > プレスルーム > プレスリリース > オブザーバー聴講のご案内 令和6年度 国際医療展開セミナー「日本の優れた医療製品が低・中所得国の医療機関で長く使われるために~保健医療サービス提供における現地代理店の役割~」

オブザーバー聴講のご案内 令和6年度 国際医療展開セミナー「日本の優れた医療製品が低・中所得国の医療機関で長く使われるために~保健医療サービス提供における現地代理店の役割~」

2025年2月14日

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
国際医療協力局

  • 開催日:2025年3月5日(水)16:00~19:00
  • 第一部「医療技術・医療製品の国際展開と公的支援」
  • 第二部「求められている現地代理店とは~ユーザーおよび日本企業の目線から 」
  • 第三部 パネルディスカッション「ベトナムとザンビアの事例を通じた、 ユーザー、企業に求められる現地代理店とは~どのようにみつけられるか」
  • 形 式 :zoomによるライブ配信

 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM)国際医療協力局は、3月5日(水)、令和6年度 国際医療展開セミナー「日本の優れた医療製品が低・中所得国の医療機関で長く使われるために~保健医療サービス提供における現地代理店の役割~」を開催します。

 国際医療展開セミナーは、保健医療分野において日本の医療製品や技術等を、低・中所得国へどのように展開 できるかを主なテーマとして開催しています。これまでは、薬やワクチン、医療機器のWHO(世界保健機関) 事前認証・推奨、国際公共調達の仕組みや情報などをテーマにしてきました。

 今年度は、“保健医療サービス提供” をテーマに、医療製品が使われるため、ユーザー側、企業側から見た現地代理店の役割についてセミナーを行います。※本セミナーは、厚生労働省の補助事業として実施しています。

 令和6年度 国際医療展開セミナー 「日本の優れた医療製品が低・中所得国の医療機関で長く使われるために~保健医療サービス提供における現地代理店の役割~」の開催概要はリリース文書をご覧ください。

本件に関するお問い合わせ先

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM)
国際医療協力局 広報情報課
山田 広恵
〒162-8655
東京都新宿区戸山1-21-1
TEL:03-3202-7181(代表)内線:2744
Email:koho@it.ncgm.go.jp
https://kyokuhp.ncgm.go.jp/index.html