コンテンツにジャンプ

トップページ > 2016年度 終了したイベント

2016年度 終了したイベント

過去の情報

■2020年度 ■2019年度 ■2018年度 ■2017年度 ■2015年度

国際保健基礎講座 第10回「今日からあなたもプランナー」

最終回!プロジェクトはどのように作られるのか。これまでに学んだ基礎知識を生かしてプロジェクト作りを体験します。

日 時:平成29年3月25日(土曜日)10:00 ~ 13:00(受付 9:30 - 9:50)
*時間が変更されましたのでご注意ください。
テーマ:『今日からあなたもプランナー』
講 師: 国際医療協力局  仲佐 保 医師ほか    
参加費:1,000円(学生500円 ※学生の方は当日学生証をご提示ください。)  
*お申込み・詳細はこちらから

2016年度国際保健医療における「医療の質」専門コースのご案内

国際医療協力局では、この度「医療の質」をテーマに開講します。 経済成長の後押しで開発途上国の医療技術は進歩し、医療現場が複雑化しています。先進国のみならず開発途上国においても医療の現場と医療技術の不調和が医療事故のリスクを高めていることは容易に想像できます。国際的な関心を集める「医療の質改善」は、UHCを実現する鍵とも言われ、これを改善課題とする国際医療協力も実施されています。しかし国際協力の現場で「質の文化と技法」を医療に応用する際には、質そのものもが話す人によって異なる、質は全てに当てはまるので議論がまとまらない等の難しさに直面します。   本講座では国際保健医療協力で「医療の質」に取り組む際の考え方を紹介します。

日時: 平成29年3月18日(土曜日) 9:00~17:00
場所: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター
募集人数: 20名 (先着順)
参加費: 10,000円 (税込)  *お申込み・詳細はこちらから

国際母子カンファレンス 3・6・9・12月の第2水曜日(通常) 午後6時から午後8時まで  
今月は第3水曜日(3月15日)に変わります

世界の母子保健サービスの質や国際保健医療協力に対する理解度の向上のため、母子保健の専門家を講師として講演とディスカッションを開催しています。

一般の方も参加することができます。(予約不要)

日 時: 3月15日(第3水曜日) 18:00~20:00
場 所: 国立国際医療研究センター、研究所B1F会議室AB
講 師: 林玲子氏(国立社会保障・人口問題研究所国際関係部長)
演題名: 「日本と世界の高齢化」

センター病院産婦人科サイト

ベトナムにおける医療器材開発事業報告会のお知らせ

医療技術等国際展開推進事業のひとつとしてベトナムの医療機関での医療機器材の現状や医療従事者への研修等を日本の医療機器材関連の製造技術者らの目で直接確認し、医療機器等の関係者との意見交換を行いました。日本の医療機器材関連企業として、どのような製品作り、販売などを考えることができたかなどを事業参加者よる報告会を行います。 現地の医療事情をはじめ、ビジネスニーズの動向など、情報交換の機会として是非ご活用ください。

日程:平成29年3月6日(月曜日)17:00より
会場:国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター 5階 大会議室
参加費:無料(以下よりお申し込みください)

国際保健基礎講座 第9回「フィールド調査入門編」

開発途上国におけるフィールド調査の基本を学びましょう
日 時: 平成29年2月25日(土曜日)13:00~16:00(受付:12:30~12:50)
テーマ:『 フィールド調査入門編』 講 師: 国際医療協力局  医師 ほか
場 所:国立国際医療研究センター 研修センター3階会議室    
参加費:1,000円(学生500円 ※学生の方は当日学生証をご提示ください。)

*お申込み・詳細はこちらから

グローバルヘルス政策研究センター(iGHP)設立記念 国際会議
「岐路に立つグローバルヘルス:将来の政策を構築していく研究の役割とは」

グローバルヘルス政策研究センター(iGHP)設立を記念して、国際会議を開催します。

世界中から最も権威のあるグローバルヘルスの専門家をパネリストに迎え、時代の変化とともに進化を遂げてきたグローバルヘルス政策、世界が達成してきた業績、そして政策研究が担う課題と挑戦の役割を議論します。

日 時:2017年3月2日(木曜日)午後2時~5時30分 (開場: 午後1時30分)
会 場:国立国際医療研究センター(NCGM) 国際医療協力研修センター 5階 大会議室
住 所 :162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1 アクセスはこちら 
言 語:英語(日本語同時通訳付き)
参加費:無料(事前登録制)

 

The Inaugural Conference of the Institute for Global Health Policy Research (iGHP)
"Global Health at A Crossroads: How Can Research Shape the Future Policies?"

The Inaugural Conference of the Institute for Global Health Policy Research (iGHP) will be held at the Bureau of International Health Cooperation, National Center for Global Health and Medicine (NCGM), Japan

Date: Thursday, March 2, 2017, 14:00-17:30 (open at 13:30)

        Venue: Conference Hall (5th floor), Bureau of International Health Cooperation, 
National Center for Global Health and Medicine (NCGM)
Address: 1-21-1 Toyama, Shinjuku-ku, Tokyo, 161-8655 JAPAN 

Access: http://kyokuhp.ncgm.go.jp/etc/20160519/20160522-4/20160522182825.html

Admission: Free (Prior registration required)

Language: English (Japanese simultaneous interpretation will be provided) 

 

国際保健基礎講座 第8回「もう迷わない!情報検索 虎の巻!」

信頼性の高い情報はどこから得られるのか。 身近な方法で効率的に情報を得る手段や、得た情報の活用方法について学びます。
日 時:平成29年1月28日(土曜日)13:00~16:00(受付:12:30~12:50)
テーマ:『 もう迷わない!情報検索 虎の巻!』
講 師: 国際医療協力局  仲佐 保 医師 ほか    
参加費:1,000円(学生500円 ※学生の方は当日学生証をご提示ください。)

*スマートフォンもしくはパソコンを用いた内容を予定しております。スマートフォンもしくはパソコンをご持参ください。パソコン持参の場合は、Wi-fiをご用意ください。

*お申込み・詳細はこちらから

 

国際保健基礎講座 第7回「未来を描くキャリアパス」

経験豊富な専門家とこれからの国際保健医療協力について語りながら、自分自身のキャリアパスについて考えてみませんか。

日 時:平成28年11月26日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50)
テーマ:『 未来を描くキャリアパス』
講 師:国際医療協力局 江上由里子 医師  橋本千代子 看護師
参加費:1,000円(学生500円*学生の方は当日学生証をご提示ください。 必要です。

国際保健基礎講座 第6回「実は要!国際保健と保健システム」

国際保健の大切な要素である「保健システム」とはどのようなものか? 開発途上国における保健システムの課題と解決策を、専門家とともに考えます。

日 時:2016年10月22日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50まで)
講 師:国際医療協力局 三好 知明 医師  土井 看護師
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室
参加費:参加費1,000円(学生半額) *事前のお申し込みが必要です。

グローバルフェスタJAPAN2016

今年も国内最大級の国際協力のイベントに出展します!

日 時:10月1日 土曜日 10:00~17:00
    10月2日 日曜日 10:00~17:00
場 所:お台場センタープロムナード
    http://gfjapan2016.jp/access.html
テーマ:「for the First Step~新しい目標に向かって~」
イベント:10月1日 土曜日 14:00~15:00 に活動報告コーナーBにて「エボラ出血熱」、「ジカ熱」についてです。

メインステージでは 「オリエンタルラジオ」などの有名人も出演します。
ご来場お待ちしています!

詳しくは下記外務省HPをご覧ください。
http://gfjapan2016.jp/

国際保健基礎講座 第5回「広い大地と小さないのち」~母子保健概論~

国際保健医療協力を 目指す人のための基礎講座 限られた資源やお金の中でこどもの命を守るために何ができるのか。 経験豊かな小児科の医師と一緒に、いのち・母子保健法について考えてみませんか?

日 時:2016年9月24日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50まで)
講 師:国際医療協力局 岡林 広哲 医師
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室
  (要予約/参加費1,000円 学生半額)

コンゴ民主共和国の感染症サーベイランスの現状と将来/エボラと黄熱病の経験から

コンゴ民主共和国における感染症サーベイランスの現状課題克服に向けたオープンセミナーを開催します。 コンゴ民主共和国 疾病対策局長ら現地専門家や国立感染症研究所専門家の現状報告に加えて、将来の協力の方向性についての討議されます。奮ってご参加ください。

日 時:2016年9月16日(金曜日)13:00~16:00
使用言語:英語・フランス語
場 所:国立感染症研究所 戸山研究庁舎 共用第一会議室(2階)
    国立感染症研究所へのアクセス http://www.nih.go.jp/niid/ja/accessmap.html

第7回国際保健医療協力研修

これからの国際保健医療協力を担う日本人の人材を養成するためのより実践的な研修コース。 専門家による「講義」、プロジェクト立案に特化した「計画立案実習」、海外で国際協力の現場を体験する「フィールド研修」の3部構成によって多角的に学べ ます。「フィールド研修」では、NCGMの活動拠点であるベトナムでの関連施設の視察や、現地の医療従事者とともに行うプロジェクト立案過程を経験できます。

日 時:2016年9月13日(火曜日)から26日(月曜日)
場 所:【講義・計画立案実習】国立国際医療研究センター 研修センター4階
    【フィールド研修】ベトナム社会主義共和国(予定)
申込締切:7月28日(木曜日)24:00 (郵送の場合は7月27日(水曜日)消印有効)

コンゴ民主共和国の感染症サーベイランスの現状と将来/エボラと黄熱病の経験から

コンゴ民主共和国における感染症サーベイランスの現状課題克服に向けたオープンセミナーを開催します。
コンゴ民主共和国 疾病対策局長ら現地専門家や国立感染症研究所専門家の現状報告に加えて、将来の協力の方向性についての討議されます。奮ってご参加ください。

日 時:2016年9月16日(金曜日)13:00~16:00
使用言語:英語・フランス語
場 所:国立感染症研究所 戸山研究庁舎 共用第一会議室(2階)
      国立感染症研究所へのアクセス http://www.nih.go.jp/niid/ja/accessmap.html   

国際保健基礎講座 第5回「広い大地と小さないのち」~母子保健概論~

国際保健医療協力を 目指す人のための基礎講座 限られた資源やお金の中でこどもの命を守るために何ができるのか。 経験豊かな小児科の医師と一緒に、いのち・母子保健法について考えてみませんか?

日 時:2016年9月24日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50)
講 師:国際医療協力局 岡林 広哲 医師
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室
      (要予約/参加費1,000円 学生半額)

TICAD VI記念シンポジウム

「UHC達成に向けた保健人課題へのアプローチ 世界の潮流の中で地域ネットワークが果たす役割」 設立から5年目を迎えた「仏語圏アフリカ保健人材広域ネットワークReseau Vision Tokyo 2010(通称RVT)」。本シンポジウムでは、これまでの活動及び成果を広く国内の国際保健関係者に紹介し、仏語圏アフリカ諸国が抱える保健人材に関する課題の解決に向けたアプローチについて、国内外の有識者を交え多角的な視点か意見交換を行います。また、独立行政法人国際協力機構(JICA)が、仏語圏アフリカ諸国の保健人材管理関係者を対象に設立した、RVTでは保健人材の僻地定着に係る研究をNCGM及びケープタウン大学と共同で実施しています。 日英・日仏の同時通訳もあります。ぜひご参加ください。

日 時:9月8日(木曜日) 9:00~14:00
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター 5階大会議室
主 催:独立行政法人国際協力機構
共 催:国立研究開発法人国立国際医療研究センター
募集人数:70名程度
申込締切:9月2日(金曜日)まで ※募集定員に達した場合は締め切らせて いただきます。

盛況のため、申し込みを締め切りました。ありがとうございました。

第129回国際母子カンファレンス「母子感染の診断から治療まで」

第129回国際母子カンファレンス「母子感染の診断から治療まで」を開催します。 世界の母子保健サービスの質や国際保健医療協力に対する理解度の向上のため、母子保健の専門家を講師として講演とディスカッションを開催しています。 一般の方も参加することができます。奮ってご参加ください。(予約不要)

日 時:2016年9月7日(水曜日)18:00~20:00
講 師:東京大学大学院 医学系研究科 小児科医学講座 岡明教授
場 所: 国立国際医療研究センター 研究所B1F 会議室A・B 大会議室

国際保健基礎講座 第4回「緊急援助隊の活動で見えたこと」

国際保健医療協力を 目指す人のための基礎講座 「活動経験から見る、国際保健・災害・公衆衛生危機」 今災害が起こったら?わたしには何ができるか? 過去の経験から、いま私たちにできることを共に学び、考えてみませんか? 

日 時:2016年8月27日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50)
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室
(要予約/参加費1,000円 学生半額)

国連/WHO へ行こう 若き専門職の方へのキャリア・ディベロップメント ワークショップ

日 時:2016年8月13日(土曜日)13:00~ 大阪 大阪大学
   (12:30受付開始)
    2016年8月15日(月曜日)13:00~ 東京 国立国際医療研究センター
   (12:30受付開始)
主 催:厚生労働省、WHO/WPRO、国立国際医療研究センター及び大阪大学、慶応大国際センター
共 催 : 日本国際保健医療学会、日本WHO協会
概 要:「国連/WHOへ行こう 若き専門職の方へのキャリア・ディベロップメント ワークショップ」のお知らせ
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター 5階大会議室

国際的組織で活躍する国際保健政策人材の育成は、地球規模課題に対処し、持続可能な開発のための2030アジェンダを達成するためには不可欠です。国際的組織における邦人職員数は依然として低く、その増加は日本のグローバル・ヘルス・リーダーの育成に直結します。本セミナーでは世界保健機関の方から、直接、その人材戦略、CVの書き方やインタビューの受け方等まで、幅広く紹介していただく内容となっています。将来、国際的組織で働きたい方はもちろん、国際保健や世界保健機関についてご興味のある方も、是非ご参加ください。

なお、本ワークショップの詳細、申込みについては以下のサイトからご覧ください。

*東京会場は定員に達しましたので募集は締切りとなりましたが、ご好評につきUSTREAMにてライブ配信することとなりました。

以下のサイト(USTREAM)からご覧ください。
http://ustre.am/1x5xA(*電波等の関係で一部映像が乱れる可能性がございますが何卒ご了承ください。)

*大阪会場へのお申し込みは、以下のURLからお申し込みください。
http://www.pbhel.med.osaka-u.ac.jp/index.html

国際保健基礎講座 第3回「感染症 VS 専門家」

国際保健医療協力を 目指す人のための基礎講座 (要予約/参加費1,000円 学生半額) HIVやマラリアなど、多くの感染症対策プロジェクトに携わってきた専門家と「世界の感染症対策」 について学びます。

日 時:2016年7月23日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50)
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室

国際保健医療協力 夏季集中講座

3日間で国際保健医療協力を学ぶ短期集中プログラムです。活動経験の豊富な専門家による臨場感あふれる講義で、国際保健医療協力の基礎的な知識を効率的に習得できます。... 普段忙しくてお時間に余裕のない方にもお薦めです。

日 時:2016年7月16日(土曜日)から18日(月曜日・祝日)
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室

国際医療展開セミナー アフリカ編 Part2 「日本の製品や技術の展開を考える」

日本のどのような製品や技術がアフリカの問題解決に役立ち、それらをどのように展開するのか。現地で事業展開の実績を持つ企業の発表を通じて、アフリカにおける医療の国際展開について考えます。

日 時:2016年7月15日(金曜日)14:00~16:40
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター5階 大会議室

国際保健基礎講座 第2回「国際保健の潮流とこれから」

国際保健医療協力を 目指す人のための基礎講座 (要予約/参加費1,000円 学生半額) UHC(ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ)、SDGs(持続可能な開発目標)、BOPビジネス、CSR(企業の社会的責任)。時代とともに変わる国際保健の潮流を知り、その過去・現在・未来について学びます。

日 時:2016年6月25日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50)
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室

国際保健基礎講座 第1回「国際保健の基礎のキソ!」

国際保健医療協力を 目指す人のための基礎講座 (要予約/参加費1,000円 学生半額) なぜ国際医療協力が必要なのでしょうか。現場では何が起こっているのでしょうか。経験豊かな専門家が国際保健の基礎を分かりやすく解説します。

日 時:2016年5月28日(土曜日)13:00~16:00
(受付:12:30~12:50)
場 所:国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター3階 会議室