トップページ > 活動情報 > 国内活動 > グローバルヘルス・カフェ
グローバルヘルス・カフェ
新型コロナウイルスの影響で「グローバルヘルス」の形も変わってきています。 グローバルヘルスに詳しいマスターと、カフェの常連客が、世界の健康問題について語り合います。 出演は、国立国際医療研究センターの田村豊光と、国際社会経済研究所 理事長 藤沢久美さん。
2023年4月21日(金)17時20分放送。※2023年5月19日(金)17時20分再放送
今回のゲストは、NCGM国際医療協力局医師の春山怜さんです。春山さんは、2018年に世界保健機関(WHO)で「子宮頸がん排除に向けた世界戦略やがん対策に関する指針づくり」に携わった後、昨年10月までWHO西太平洋事務局で「子宮頸がん排除地域行動計画に関する諮問委員」を務めました。そういう国際的なルール作りに携わる委員を「規範セッター」というらしいです。「『国際的なルール』作りに日本人が関わることってとても大切ですよね」と藤沢さんも興味津々です。
子宮頸がんは、ワクチンと検診によって予防と早期発見・治療が可能な病気です。春山さんのカンボジアでの子宮頸がん排除に向けた様々な活動や世界と日本の現状についても話題が広がります。
放送は、本日17:20からです。是非お聴きください。
収録の様子
田村マスター、ゲストの春山怜さん、常連客の藤沢さん

以下からポッドキャストでお聴きいただけます
過去の放送
- 2023年2月17日放送 第57回「診療放射線技師と国際協力」
- 2022年12月16日放送 第56回「モンゴルへの医療支援とは?~懐かしのあの方がカフェに来店!?」
- 2022年10月21日放送 第55回「民間企業のガーナでのグローバルヘルスの取り組み」
- 2022年8月19日放送 第54回「佐竹監督と『変革のレシピ』」ゲスト
- 2022年6月17日放送 第53回「田村マスター、コンゴ民主共和国へ」
- 2022年4月15日放送 第52回「2022年度装いも新たにスタート!」
- 2022年2月15日放送 第51回「2021年度をふりかえって」
- 2021年12月21日放送 第50回「保健師の目から見たアフリカの国々」
- 2021年10月19日放送 第49回「日本の中の『グローバルヘルス』」
- 2021年8月17日放送 第48回「民間企業のグローバルヘルス」
- 2021年6月15日放送 第47回「国際医療協力を国内にいかす」
- 2021年4月20日放送 第46回「国際医療研究センター 非医療職の仕事」